

お弁当の日。
いまふじクリニックには毎月1回、「お弁当の日」があります。 この日は、栄養課の食事は提供されず、自分でお弁当を持参します。 最近、栄養課の職員が2名育児休暇に入り、お弁当の日が毎週1回に増えました。 ということで!! カップラーメンが提供されることになりました。...


台風が近づいています。
特別警戒級の台風10号の九州への上陸の可能性が高まっています。(9月5日11:00現在) 子どもの頃は台風が来ると聞けば、ワクワクしてテレビで報道される進路予想を注視していました。そんな管理人でもこれ程の勢力を維持したまま、九州に接近するものは記憶にありません。...


感染対策。
こんにちは!今、梅雨の真っただ中、湿気でジメジメして嫌になりますね~。 5月14日、熊本含む39県の緊急事態宣言が解除されてひと月半が経ちました。 マスクは以前よりは簡単に手に入るようになり、街中も活気が戻っているようにも見えます・・・。 が、再び、感染者が増加しています。...


オンライン委員会
こんにちは!蒸し暑くなってきました。梅雨もそろそろでしょうか? 緊急事態宣言は解除されましたが、第2波、第3波がくることが予想され、実際にクラスター感染と呼ばれる事例が各地で発生しています。私達はまだまだ油断はできません。...


ピクニック気分♪
こんにちは!管理人のYSです。 ゴールデンウィーク初日、皆さんはいかがお過ごしですか? 外はお出かけ日和ですね~。 だけど、新型肺炎の感染拡大は今のところ収まりそうにありません。 「あ~出かけたい!!」 分かります。 「ハワイに行きたい!!」 分かります。...


中学生の職場体験を受け入れました!
2019(令和01))9月3日(火)~5日(木)の3日間、去年に引き続き今年も中学生の職場体験学習生を受け入れました。今年で5回目となります。 今年は、看護師と医療事務を希望する中学生が来てくれました。 今年も、外来受付、診察、透析室、栄養課、病棟と、全部署を回り、様々...


中学生の職場体験を受け入れました!
2018(H30)6月6日(水)~8日(金)の3日間、去年に引き続き今年も中学生の職場体験学習生を受け入れました。今年でもう4回目となります。 毎年、医療現場で働くことを希望している中学生が来てくれます。 今年も、外来受付、診察、透析室、栄養課、病棟と、全部署を回り、様...


業務報告会2018
今回は、「院長挨拶」でも触れてあります、当クリニックの「業務報告会」についてご紹介します。業務報告会では、毎年1回、職員がそれぞれの業務内容やその専門分野について発表します。 他部署や他業種がどのような仕事をしているのかを知るいい機会になっています。...


新車がやってきました!
ちょっと遅くなりましたが、6月12日に新車がやってきました。 TOYOTAの「ノア」です!8人乗りで、車椅子を載せたら5人プラス車椅子です。 ボディーは白く輝いて、タイヤは黒光りしていました。 これから社用車として、どんどん活躍してもらう予定です。 迫力あるフェイスです。...


患者会旅行
こんにちは! 寒くなりましたね。 皆さんも風邪を引かないように暖かくしてくださいね。 何より「手洗いうがい」が大切です。手洗いのついでに「顔」も洗うとより予防になるのだとか。 洗顔の後の保湿も忘れないようにしてくださいね。(管理人はちょうどお肌の曲がり角・・・ちょっとす...